--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008-11-23(Sun)
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の経営破綻の可能性が
出てきており、米金融大手シティグループも、身売りや事業の一部売却・・・・
ここまでくると相場と言うより本当にやばいですよね!
もし、経営破綻、人員削減、が現実となってしまえば
何十万人?もの人々が失業してしまします。
経済はもちろんのこと、世界に与える影響ははかり知れません・・・・
スポンサーサイト
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-22(Sat)
豪ドル・円は大幅な追加利下げの見込みや株式市場の大幅下落から
57円台を割ってしまいました。来週も、まだまだ下値を探る展開が
予想されます。
市場の噂では、豪ドル・円は史上最安値を更新するかもしれないと
言われております。
豪ドル・円 11月24日から11月28日までの予想レンジ
54.9円~65.3円
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-10(Mon)
辞典でレンジ(英語:Range)を調べてみると
範囲、距離、幅などを意味し、FX(外国為替証拠金取引)の
世界においては、範囲とは言わずにレンジという言葉を使い
表現するのが一般的です。
そしてレンジ相場とは?
一定期間内に一定の範囲内、相場の上限(高値)と下限(安値)が決まった
範囲との幅の上げ下げを繰り返し推移する相場のことを
レンジ相場(ボックス相場)といいます。
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-10(Mon)
先週は、オバマ新米大統領誕生が決定し期待しましたが、
決定後、株価は急落するなど金融市場は不安定な動きが
続いていますが、今日は一時98.5円台まで下げましたが
現在は、99.1円台で推移していますね。
しかし、ドルも100円の大台を上回るのはなかなかの
パワーが必要となってきそうで、超えたとしても
輸出企業組のドル売りも控えているようですし
上値はかなり重いですね・・・・・・・
今夜は米国は重要な発表もありませんし
明日は欧米も休場となりますし
今夜もいつも通り株価の動向に注目しての取引となりそうです!!!
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-10(Mon)
初心者でも覚えたてのFX投資で73万円【投資KINGのFX完全極秘投資術】
突然ですが・・・
・投資顧問や証券アナリスト等の専門家に頼ったトレード
・分単位でチャートに貼りついて売買を繰り返すデイトレード
・神頼み、運任せ、根拠のあいまいなオカルト的トレード
・ファンダメンタルで今後を予想して売買を行うウンチクトレード
こういう投資には正直、もうウンザリさせられてませんか?
でも、もし・・・
こんなノウハウがあったら、あなたも知りたくなりませんか?
★ みんなが迷う売買ルールを見事に確立!
★ 「ここだよ」というタイミングで取引をストレスなく機械的に実行!
★ 勝負か? 回避か? いつでも勇気ある投資判断を実現!
★ 日々の値動きを心乱すことなく冷静に観察!
★ ケチと言われるぐらい損を徹底的に潰して資産を守る!
破滅寸前の状態から、今はノートパソコンひとつで悠々自適に暮らす
私自信の投資手法です。
簡単すぎるほどシンプルに・・・
飽きてしまうほど自動的に・・・
それでも利益はしっかり出せる!
そんな彼のFX極秘投資術を今回、完全パッケージ化することに成功しました。
雨にも風にも負けず、初心者がケガなく実践できる骨太FX投資術の完成です。
FXで実際に儲けを生み出している男の「すべて」を「余すところなく」
本当に価値のわかるあなただけにお譲りしようと考えています。
実際に結果が出ている方法をそっくりそのままマネすれば大丈夫です。
これなら初心者の方でも今すぐ飛び込むことができます。
⇒ 初心者でも覚えたてのFX投資で73万円【投資KINGのFX完全極秘投資術】
▼さらに、驚きの特典の数々があなたを限りなく安心させてくれます。
・30日メールサポート (月数十万円相当が【無料】)
・無料バージョンアップ (買うのは最初だけ!あとはすべて【無料】)
・所持金0円から投資元金をつくるマニュアル(これも【無料】)
・メンバーページへ招待(マニュアル購入者限定)
このFXはあなたの人生に火をつけること間違いなしです。
しかし・・・
今回、先行者利益保全のための大幅な値上げをさせていただきます。
無料の特典がついて、しかも、特別価格でご購入できるのは今しかありません。
FX投資 には決断と行動のスピードが肝心です。
「初心者だけど、FXで自分も稼ぎたい!!」
そう思われる方は、今すぐ稼いじゃってください!
⇒ 初心者でも覚えたてのFX投資で73万円【投資KINGのFX完全極秘投資術】
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-09(Sun)
FX自動売買対応 121証券のRobotFX
121証券のオンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応の
Robot FXをご紹介いたします。
現在、世界規模で主流になりつつあるシステムトレード。
それに伴って優秀な取引ソフトも増えてきております。
そこで121証券ではこのシステムトレードに
特化したお取引コース『Robot FX』をリリース!
最新のプラットフォームである『メタトレーダー4』を採用し、
FX初心者のお客様にも安心してお取引していただけるよう、
お手伝いさせていただいております。
この機会に是非、完全自動売買をご体験下さい。
【RobotFX】「自動売買対応」+「メタトレーダー採用」
=◆=◆=◆=◆=◆= 121証券は選べる『4つの取引コース』 =◆=◆=◆=◆=◆=
高性能プラットフォーム搭載 121証券「RobotFX」
○Robot FX 完全自動売買ソフト対応のメタトレーダー4を採用!取引手数料無料!
○121FX 手数料無料!スプレッド2銭!最大レバレッジは200倍以上!
○ECOIS Pro SAXO BANK trading systemを採用☆業界最多150通貨ペア!
○ECOIS Mini SAXO BANK trading systemを採用☆小額取引に最適!
選べる4つの取引コースなら、デイトレ派からスワップ金利派まで必ずご満足頂けます。
完全自動売買対応の『Robot FX』、
取引手数料無料&スプレッド2銭~『121FX』、
『ECOIS Pro』では高金利通貨ペアの南アランドやトルコリラもOK
☆業界最多の150通貨ペアをご用意!『ECOIS Mini』なら小額取引でも
チケットフィーがかかりません。
121証券「RobotFX」口座開設はこちら
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-09(Sun)
大好評モカ監修システムが新ロジックで完全自動売買対応
fx-on.comと独占契約中のモカが新ロジックを開発!
しかも完全自動売買対応のトレードを実現。
シグナル配信の煩わしさを一切取り除いたシステムトレードです。
大好評モカ監修システムが新ロジックで完全自動売買対応
モカ監修新ロジック完全自動売買
ストップ値は-250pipsを注文時に自動設定いたしますので、
もしもの時も安心です。
またリミット、ストップはお客様ご自身で設定していただくことが
可能となっております。
大好評モカ監修システムが新ロジックで完全自動売買対応
モカ監修新ロジック完全自動売買
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-08(Sat)
超強力シグナル配信でコツコツ資産運用!

超強力シグナル配信でコツコツ資産運用!
TickTackFX 自動売買 (4通貨ペア対応プレミアムセット) ■FX投資家必見の特典マニュアル付き!■
「TickTackFX」はFXのシグナル配信サービスです.
あなたのすぐ隣に専任のプロトレーダーがいて
指示をしてくれたら嬉しいと思いませんか!?
「TickTackFX」はそのような要望に応えるために,
ピンポイントで売買シグナルをお知らせします.
メールで送られてきたシグナルに従って注文を入れるだけで,
統計的に有利なトレードができます!
エントリー注文は成行注文で行い,決済注文にはOCO注文を使います.
エントリー時に決済OCO注文用レートもお知らせしますので,
確実に損切り注文を入れてリスクを限定することができます.
そのため,これまで損切りができずに塩漬けしてしまっていた人にもお勧めです.
超強力シグナル配信でコツコツ資産運用!
TickTackFX 自動売買 (4通貨ペア対応プレミアムセット) ■FX投資家必見の特典マニュアル付き!■
本シグナル配信の成績はWebにて公開していますので,
有効性はご理解いただけていることと思います.
長期間の検証によって開発されたシステムですので,
洗練された売買シグナルに従ってトレードすることが可能となります.
本プレミアムセットの対応通貨ペアは
EURUSD, EURJPY, AUDUSD, AUDUSDの4通貨ペアです.
複数の通貨ペアに分散投資することで,
ドローダウンを減らした安定運用が狙えます!
そして,今なら,FX投資家必見の特典「超重要!
FXで失敗しないための資金管理マニュアル」をもれなくプレゼント中です!
一般のシグナル配信サービスでは,
資金管理までサポートしていない場合が多いのですが,
実は資金管理は売買タイミングよりも重要なのです!
今すぐ豪華特典をGETして,負けないための投資スキルを身につけましょう!
超強力シグナル配信でコツコツ資産運用!
TickTackFX 自動売買 (4通貨ペア対応プレミアムセット) ■FX投資家必見の特典マニュアル付き!■
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-08(Sat)
トレンドに乗って下落相場でも上昇相場でも利益をあげられる投資を始めませんか!?
■トレンド相場を大きな利益に!■メガトレンドFX_I(GBP/JPY、自動売買版)
「あなたは暴落相場に対応できますか?」
暴落に素早く対応する自信がない人に是非オススメのシステムが
この「メガトレンドFX」です。
トレンドに乗ることで、2007年のサブプライムのときも、
2008年の超金融不安のときも、FXで失敗する人が続出しているのにもかかわらず、
大きな利益を上げています。
近年の相場は、円安と円高の転換の際に激しい値動きが発生します。
円安相場で調子に乗っていると、忘れたころに円高相場がやってきて、
大きな損失を被っている人も多く見られます。昨今の相場では円を売るだけでなく、
円を買うということも必要なスキルです。
トレンドに乗って下落相場でも上昇相場でも利益をあげられる投資を始めませんか!?
■トレンド相場を大きな利益に!■メガトレンドFX_I(GBP/JPY、自動売買版)
本商品は、MetaTrader4の自動売買用EAです。PCに売買を任せられますので、
お出かけ中やご就寝の際にも、トレンドに乗り遅れる心配がありません。
対応通貨ペアは、短期トレーダーに人気のGBPJPYです。
円安の際には、スワップと差益で大きな利益を狙うことができます。
また、暴落の際にも、確実に損切りするとともに、
売りに転じて大きな差益を狙うことができるようになっています。
「暴落で損をする前に、このシグナルを使っていればよかった…」
という声も多数いただいております。
日本人投資家の皆様にとって手放せないシグナルです!
「暴落相場での損失を回避するための保険」にもなりますので
是非有効にご活用ください。
トレンドに乗って下落相場でも上昇相場でも利益をあげられる投資を始めませんか!?
■トレンド相場を大きな利益に!■メガトレンドFX_I(GBP/JPY、自動売買版)
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-07(Fri)
今夜は
22:30 (米) 10月非農業部門雇用者数
22:30 (米) 10月失業率
の指標発表がありますが市場の予測はよくないです・・・・・
ご祝儀相場も終わり現実相場はやっぱり厳しい状況で
下落の方向に向いて行ってますよね。
オバマ米上院議員が次期大統領に決まり、新政権、閣僚人事に注目が
移っていっているようです。
新しい金融危機対策に期待している今日この頃でございます。
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-06(Thu)
本日の日本の日経平均は622円安で9000円を割込んでしまい、
今夜は、英欧の政策金利発表と米国の22:30に指標発表もありますし
欧米の株価も同じく下げの方向に向いてしまいそうですね。
利下げも市場では織り込み済みとはいわれてはいるものの
予想を上回る利下げになってしまうと、特にポンドやユーロの
下げ幅が大きくなり売り込まれることに・・・・・
今夜は売り中心で考えている私です!
21:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
22:30 (米) 11/2までの週の新規失業保険申請件数
22:30 (米) 第3四半期非農業部門労働生産性
22:30 (米) 第3四半期単位労働費用
22:30 (米) トリシェECB総裁会見
2008-11-05(Wed)
オバマ氏が次期大統領に決定しましたね。
オバマ政権に期待感もあり日経平均株価や各通貨上昇しましたが
残念ながら早ければ今夜、明日からは元に戻ってしまうでしょうね。
ドル・円もこのご祝儀的な上昇で100円を突破するかな?
と少し期待していましたが、100円の壁は思ったより厚かったです・・・
利食いによる下落には十分警戒が必要ですね。
そして、明日は豪ドル、NZドル
06:45 (NZ) 第3四半期失業率
09:30 (豪) 10月失業率
09:30 (豪) 10月新規雇用者数
と重要な経済指標も控えていますし、夜には
21:00 (英) BOE政策金利発表
21:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
政策金利発表があります。市場の予想では英欧ともに
50pbの利下げが見込まれていますが、豪ドルの例もありますし
警戒しておきたい所です・・・
今夜はまだ
22:15 (米) 10月ADP全国雇用者数
24:00 (米) 10月ISM非製造業景況指数
もありますし、注意して取引していきたいですね。
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-04(Tue)
今日の豪ドルは政策金利の発表があり、豪準備銀行は市場の予測より
大きく下げて、0.75%引き下げの5.25%に決定し、発表後は売りが優勢となって
一時65円を割り込みました。
そして、欧州中央銀行、英中銀、イングランド銀行も今週の政策会議で
利下げを実施すると噂されております。そのまま各通貨利下げを実施すると、
必然的にドルが強くなっちゃいますよね・・・・・
さて、今夜の動きですが、米国の大統領選挙、議会選挙の結果待ちに
なってしまい動きが薄くなってしまうかもしれません。
ドル・円の方も今週に入ってからは98円、99円を行ったり来たりしており
底堅いようですが、100円の壁も厚そうで上値も重い状況ですね。
今夜注目の経済指標
24:00 米・9月製造業受注
24:45 フィッシャー米ダラス連銀総裁講演
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-03(Mon)
本日の東京市場は祝日(文化の日)のためお休みとなっていますね。
ドル・円は一時 98.1円台 現在は 99.0円台
ユーロ・円は一時 125.3円台 現在は127.3円台
豪ドル・円は一時 65.7円台 現在は 67.1円台
NZドル・円は一時 57.4円台 現在は 58.6円台
で推移しています。
欧州勢が参加してからは少し動きがでてきています。
今夜の米市場もそれほど材料があるわけではなく
24:00 (米) 10月ISM製造業景況指数
24:00 (米) 9月建設支出
の2つに絞られています。
私的には、昨日も書きましたが、明日の大統領選の
後の政策発表に期待したいですね。
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-02(Sun)
先週、先々週と非常に不安定な展開が続いており、
90円台まで下がったと思いきや100円付近まで反発したりと
前代未聞の乱高下と言われています。
しかし、このような相場の動きは、値幅は違いますが
今年の3月の動きと似ているような気もします。
テクニカル的にみてもチャートにラインを入れてみましたが
昨年の6月、今年の3月、現在の10月ときれいにラインが通ります。
なのでここで2番底確定!年内は安心!と言いたい所ですが
現在は、30年に一度あるかないかといった
金融不安による異常事態が続いている時だけに
安心して買い!というわけにはいきませんよね。
そして、今週の動向と予測ですが、
各経済指標の発表も色々ありますが
4日の米大統領、上下両院選挙がありますよね!
この選挙で民主党が勝てば経済対策の期待からドル高の可能性が・・・
各国金融緩和に動くなかで、米が1.0%まで利下げ、日銀も0.3%まで利下げ
欧州中央銀行、オーストラリア準備銀行の利下げも確実視されており
株価も反転すれば円安の可能性が・・・
大統領選、金融緩和、株価の反転の材料から考えると円安、ドル高に?
テクニカル的に見ても2番底・・・
私的に、この考え方がはまれば今週は面白い展開になりそうです!!!
ちなみに当面の上値105円ですかね。
11月3日(月)
17:45 (米) ラッカー米リッチモンド連銀総裁、「金融政策」について講演
24:00 (米) 10月ISM製造業景況指数
24:00 (米) 9月建設支出
11月4日(火)
米大統領、上下両院選挙、投開票
24:00 (米) 9月製造業受注指数
25:45 (米) フィッシャー米ダラス連銀総裁、「米経済の課題」について講演
11月5日(水)
21:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
21:30 (米) 10月チャレンジャー人員削減予定数
22:15 (米) 10月ADP全国雇用者数
24:00 (米) 10月ISM非製造業景況指数
11月6日(木)
21:30 (米) 週の新規失業保険申請件数
22:30 (米) 第3四半期非農業部門労働生産性
22:30 (米) 第3四半期単位労働費用
24:30 (米) 週間原油在庫
11月7日(金)
22:30 (米) 10月非農業部門雇用者数
22:30 (米) 10月失業率
24:00 (米) 9月中古住宅販売保留
24:00 (米) 9月卸売在庫
26:00 (米) ロックハート米アトランタ連銀総裁、「米経済見通し」について講演
29:00 (米) 9月消費者信用残高
ドル円
【10月17-24日予想レンジ】94.2-102.2円
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-02(Sun)
先週の高金利通貨NZドルは一時49.2円台まで下落しましたが
豪ドルと共に反発し、週の終値は57.4円で終えています。
しかし、NZドルはまだまだリスク要因が高く、今後のNZドル・円の
上値は重くなりそそうですね。
さらにNZ準備銀行は2009年中頃までに最大で150bpの利下げを
見込んでいるようです。
11月4日(火)
11:00 NZ10月ANZコモディティ価格指数
11月6日(木)
06:45 (NZ) 第3四半期失業率
NZドル・円 11月3日~11月7日のレート相場レンジ予測
50.0円~59.5円
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-01(Sat)
今週の豪ドル・円、一時は55.0円を割り込みましたが、買い戻し優勢と
なって高値で68円台まで戻し、週の終値は65.5円台で終えています。
しかしながら、金融市場の不安や混乱、実体経済の動向など
まだまだ右肩上がりとはいかなく来週も上値は抑えられる展開に
なるでしょう。
私的に来週は70円の壁を豪ドル・円が超えられるかが
一つの節目となってきそうで、超えられれば面白い展開が
待っていそうです。
豪ドル重要経済指標
11月3日(月)
09:30 (豪) 第3四半期住宅価格指数
09:30 (豪) 9月小売売上高
11月4日(火)
12:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
11月5日(水)
09:30 (豪) 9月住宅建設許可件数
09:30 (豪) 9月貿易収支
11月6日(木)
09:30 (豪) 10月失業率
09:30 (豪) 10月新規雇用者数
豪ドル・円 11月3日~11月7日
58.7円~71.5円
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-01(Sat)
トレンド追随型指標は、価格の平均値の向き、特定のブレイクポイント、
一定の期間の値動き、一定の値幅の大きさの変化から、
相場の向き、価格の方向性を確認するための指標判断で、
トレンド判断の基準にします。
代表的なトレンド追随型指標として
・移動平均線
・パラボリック
・ボリンジャーバンド
・一目均衡表
があります。
簡単に説明しますと、トレンド追随型指標の代表的なもので
移動平均線があり、移動平均線の方向を確認すれば、
その時のトレンドが分かってきます。
単純に、移動平均線とローソク足だけで考えても
ローソク足が移動平均線を上回れば買って、下回ってしまえば売って
しまう売買方法でも多少の精度はあがってくるでしょうね。
しかし、その判断基準だけでは不安ですから
オシレーター系指標を組合わせて判断するのがよいでしょうね。
※ちなみにトレンドとは、方向の意味です。
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー
2008-11-01(Sat)
FXプロフィット・アクセレレータ
1、30年以上のトレード経験から生まれた個人投資家向けのFX投資ノウハウです。
2、FX投資では非常にユニークな日足で取引をする手法であるため、
いったん理解し慣れれば、1日20分程度でデイトレードと同等か
それ以上の利益の機会があります。
3、為替のトレンドに沿って取引をする「順張り」の手法が3つ、
トレンドの反転時に順張りとは
逆の取引をする「逆張り」の手法が1つ組み合わされているため、
相場の様々な状況で勝つ可能性の高い取引だけをすることが可能です。
4、普通の個人投資家が短期間に学び実践できるように、教材は理解しやすく、
チャートソフトや取引分析に必要となるツール補助教材を同時に提供しています。
また、それを使うマニュアルや設定用のツールが完備されているため、
すぐに使い始めることができます。
一読の価値ありです☟☟☟☟☟
FXプロフィット・アクセレレータ
theme : 株式・FX・投資・マネー最新情報
genre : 株式・投資・マネー